top of page

2021.06.19 sat 〜 06.27 sun
ヂェン先生の日常着
at
CASANOVA & Co.

「身体が求めている服は何だろう。」
デザイナーの鄭惠中(ヂェン・ホェヂョン)は自分の身体が喜ぶ服を作るため洋服の製作を開始しました。
生地はUVカットや防シワなどの加工は取り入れず、綿と麻のみを使用しています。
台湾 台北郊外のアトリエにて35年前から今も変わらぬ工程で一枚ずつ丁寧に作られています。
使う染料の種類はわずか8種類。
黒、赤(スカーレット・ローズ・ルビー)、青(アクアマリン・ブルー)、黄、オレンジ。
この黒、赤、青、黄、オレンジの染料と水の量によって色の濃淡を表現します。
毎日ドラム缶程のサイズの小回りが効く染色機で、一日12色、1週間で60色 違う色を染めています。
ひとつの染色機で一日同じ水を使い、そこへ染料を足したり足さなかったり。
水の色が(染料の色が無くなり)透明になるまで染料を使い切り洋服を染め上げます。
染色機の中に残った染料を無駄なく使い切るため、そして最後に流す水ができる限り透明に近くなるよう環境のため、最後の一回の染め工程では染料を加えることはありません。
ドラム缶サイズの染色機が3台。
1台で一日に廻す回数は4回。
よって、一日で12色の洋服が完成されます。
その時の同じ染色機の中で染まったものしか同じ色は存在しません。一期一会の洋服です。




ヂェンアイテム一覧
ヂェン先生の日常着ひとつひとつ
会期中では約29種類の洋服を展開致します 一点一点異なる染色をご覧くださいませ
問い合わせ・通信販売について

期間中は、商品のお問い合わせ、通信販売のご希望も承っております。
一点一点、色の濃淡が異なるためショッピングカードを付けての販売を行なっておりませんが、
メールにてご連絡を頂ければ可能な範囲でご対応させて頂きます。
インスタグラムからのコメント・DMではお問い合わせを受付しておりません。
HP内に掲載している写真をご利用頂き、ご希望の洋服に印を付けてご連絡をお願いします。
商品のお問い合わせ、通信販売のご希望でメールを送信される場合は、『casanova-co@yage.jp』を受信できるよう設定してください。
オンライン販売では、クレジットカード決済(paypal決済・一括支払い)・銀行振込をご利用頂けます。
送料は、一律800円となります。
こちらの商品に関しましては、返品をお断りしております。
店頭と並行して開催している為、ご連絡を頂いてもご用意ができない場合もございます。
また、お問い合わせのお返事にお時間を頂く場合がございます。
予め、ご理解頂きますようお願い致します。


ヂェン先生の洋服では、一般的な日本製の洋服のように縫製等が一定ではありません。
糸が飛び出していることも多々見られますが、その箇所を鋏で切って頂いても問題はございません。

